TOPICS
[ 2025.06.02 ]

VIVA is Back!!

2025年もEDCラスベガスやオランダDance Valleyなど世界各地の大舞台で活躍しているレジェンド”YOJI BIOMEHANIKA”。 そんな氏が90年代後期〜00年初頭、国内シーンにおいて一大ムーブメントを巻きこしたのがパーティー・イベント『VIVA』だ! 時はテクノやハウスがシーンのメインストリームだった時代。 氏は独特のルックスとアウトフィットで、突然流星の如く現れ、”NU-NRG”なるBPM150オーバーの激しくもエモーショナルなダンスミュージックで瞬く間に人気を集め、シーンを大きく揺るがした。 VIVAの拠点会場であった新宿LIQUID ROOM(時に恵比寿ガーデンホール)には毎回クラウドが溢れんばかり。氏のファッションに影響を受けた出立ちの所謂『ハニカー』も増殖するなど「ファッション」と「カルチャー」を巻き込み社会現象を巻き起こした。 四半世紀以上もの間活躍を続けるYOJI BIOMEHANIKA。 そのエナジーの源はきっとVIVAにある。氏は今そこへと回帰する。 そして今回のVIVA “NU-NRG REUNION”には、活動30周年を迎える英国の盟友”LAB4″が登場する!かつて国内avexからもデビューを果たしたUKハード・エナジーの雄が11年ぶりに来日。ファン垂涎のClassics Setを繰り広げる!!

Lab4は1994年、レス・エルストンとアダム・ニューマンのデュオによるライブパフォーマンス・アクトとして、ロンドンを拠点に活動をスタート。 他の追随を許さぬソリッド且つエナジェティックなオリジナルのハード・トランス・チューンを武器に、数々のギグでクラウドを圧倒。 イギリスはもとよりオランダ、オーストラリア、日本、フィンランド他グローバルにツアーを遂行。同時に数々のトラックもリリースし、その人気は各地で拡大していった。2001年には「Yoji Biomehanika Presents Lab 4 In the Mix(Superb Trax (avex)」で日本でメジャーデビュー。追って『Evilution』『Virus』とアルバムを発表。2004年には英国のHard Dance AwardsにおいてBest Live PA賞を受賞。2020年に相棒のアダムが音楽ビジネスからリタイヤ。その後もレズは引き続きLab4としてその活動を継続、昨今ステージでは主にDJとして出演しており、英国最大のハードトランス・フェスティバル「HTE WEEKENDER」や知る人ぞ知るUK HARDHOUSEシーンの老舗ブランド「Frantic」などで活躍している。プロデューサーとしては自身のレーベルAtomikAをはじめHTE、HQほか様々なレーベルから続々と作品を発表しbeatportなどのダンスチャートを賑わせている。また、クリエイター向けポータル「Loopmasters」にてサンプルライブラリーをリリース、ベストセラー・チャート並びにトランス・チャートにおいて1位を獲得。2022年には、映画「Neurovenge」のサウンドトラックを担当。予てより音と映像の融合的なクリエイティブに思慮深かったレスの才能が開花したと言えよう。2024年には、新曲や過去のライブ・セット、Lab4の名曲のリミックスなどを盛り込んだアルバム「Mechanism Of Resistance」をリリース。そしてさらに今年は、1990年代後半から2000年代半ばまでの未発表音源を多数収録した「Lab4 30周年記念バックカタログUSB」をリリースする。
B4 Z HALL 開場 23:00 / 終演 04:30

[入場料金] DOOR 3,500- / FASTPASS 3,000-

現在FASTPASSチケットを発売中!


ZEROTOKYO OFFICIAL WEBSITEhttps://zerotokyo.jp/

back to list